ヴァイオリン「鬼親」伝説-わが子のおけいこに全てを捧げた家族の肖像
セレブな「おけいこヴァイオリン」、その実態は・・・ ヴァイオリンと言えば、お金持ちのお嬢様の習いごとの典型だった時代があります。 最近は少々事情が変ったとはいえ、今でも、特に地方都市では、ヴァイオリンケースを抱えて街を歩く子供とその親には、自他ともに認める、そこはかとないセレブ感が漂っているようです。...
View Article【世界大学ランキング】 第1位にジュリアード音楽院、日本勢は?
ジュリアード音楽院が5年連続で第1位 世界の大学のトップ100をランキングする「QS世界大学ランキング」(※)の「舞台芸術(Performing Arts)」分野の2020年度のランキングで、ジュリアード音楽院(アメリカ)が92.9点(100点満点)を獲得して第1位となった。(※)イギリスの大学評価機関 “Quacquarelli Symonds” による...
View ArticleKing Gnu(キングヌー)は J-POP 最強バンド その4つの理由
King Gnu(キングヌー)が、まだあまり売れていなかった頃、常田大希はこう言った。 「今一番売れている音楽が、最も良い音楽だなんて思わないでほしい」 最高のクォリティの音楽を、日本で一番売れる音楽にしたい。 そんな野望は、メジャーデビューからわずか1年で実現した。 2019年の年末に NHK...
View Article東京藝大が一部入学試験を中止
2020年3月4日、東京藝術大学音楽学部は、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、受験者の感染リスクを避けるために、3月5日と7日に行われる予定だった音楽に関する基礎能力検査(聴音書き取り・楽典・新曲視唱・リズム課題)と副科ピアノなどの試験を中止すると発表した。...
View Article自宅練習で積む「成功体験」が “あと伸び” を促す
家でひとりで課題克服できるのは中学生でもひと握り 指導者が、この子はこう練習すればここのパッセージは弾くことができると分析して練習の処方箋を出しても、家でひとりで課題を克服してこれるのは、中学生になっても極々ひと握りです。 大抵は何百回も弾いていればそのうち何とかなるだろうと、「下手な鉄砲も・・・」方式ですが、これが不思議と何とかならないものです。...
View Article【藝大入試2020】ヴァイオリン23名、ピアノ33名が最終へ
【第2次競争倍率】 ヴァイオリン2.22倍、ピアノ3.67倍、トランペット11.00倍、ユーファニアム8.00倍、チューバ8.00倍 3月3日~6日、東京藝大音楽学部器楽科の第2回専攻実技試験(※)が行われ、3月6日に合格者が発表された。(※古楽のチェンバロ、リコーダーは3月5日に1回のみ専攻実技試験を実施した)...
View Article【メニューイン初来日】 悪魔のトリルに震え涙した日
14年ぶりに聴くヴァイオリンの本当の音色 1951年(昭和26年)9月18日、初来日したメニューインが、日比谷公会堂のステージに立った。 聴衆は2700名。内外の著名人も多く駆けつけた。 来賓席には、リッジウェイGHQ総司令官夫妻や吉田茂首相夫妻の姿もあった。 吉田首相は、この9日前に、全権代表としてサンフランシスコに赴き、連合国との講和条約に調印していた。...
View Article【大震災から2カ月】ハイフェッツのヴァイオリンが東京に響いた日
1923年(大正12年)9月に起こった関東大震災の前後に、ふたりの偉大なヴァイオリニストが相次いで日本を訪れた。 ひとりはフリッツ・クライスラー。 1923年5月1日から5日間、帝国劇場で来日リサイタルを行った。 ギャラはワンステージ5,000円。当時の日本では家1軒が軽く購入できるほどの破格の金額であったという。...
View Article【藝大入試2020】 音楽学部 器楽科 100名が最終合格
【最終競争率】 ヴァイオリン2.55倍、ピアノ4.65倍、トランペット16.50倍、打楽器10.00倍 3月12日14:00、令和2(2020)年度東京藝術大学音楽学部入試の最終合格者が発表された。 音楽学部全体では、志願者922名のうち、236名が最終合格 、競争率(志願者数÷最終合格者数)は3.91倍だった。(昨年は志願874名、最終合格239名、競争率3.66倍)...
View Articleヴァイオリンやピアノを熱心に学べば英語も上達する
日本人はなぜ英語が苦手なのか? 中学と高校で6年間英語を学んでも、日常会話すらままならない。 多くの日本人は英語にコンプレックスを持っています。 それはなぜでしょうか? 理由は2つ考えられます。 「学習時間」と「環境」の圧倒的な不足です。 まず学習時間ですが、ここに興味深いデータがあります。...
View Article【King Gnu 常田大希】芸大・チェロ・Nコン・マリンバ 異才に注ぐ音楽の水脈
斬新な音楽的手法の『白日』 メジャーデビュー1年目にして、「第61回日本レコード大賞」優秀アルバム賞を受賞、NHK 紅白歌合戦に初出場した、大プレイク中のロックバンド King Gnu(キングヌー)。 テレビドラマの主題歌となったメガヒットチューン『白日』は、ストリーミング総再生回数で1億回を突破した。 また、『白日』の MV...
View Article【芸大入試のリアル】偏差値 “ありえね” 受験常識通じぬ「異界」
「美校」入試は予備校全盛、浪人率7割 東京・池袋にある「すいどーばた美術学院」。 2020年度の東京藝術大学美術学部合格者数は81名で、6年連続で全国トップ。 専攻別でも油画・彫刻・工芸で全国第1位と、ダントツの合格実績を誇っている。 ところが、そのうちの現役合格者数を見てみると、81名中たったの19名。 全体の2割ほどにすぎない。...
View Article「音楽のための呼吸」を習得すれば、明らかに音が変わる
4小節・4小節・8小節のルールは例外も多々ありますが、フレージングの公式とも呼べる大原則です。 ところが、これを頭ではわかっていても、実際には呼吸ができていないために、曲が細切れになってしまうことが起こりがちです。 呼吸が「細切れ」になるから、フレージングも「細切れ」になってしまう 呼吸を教える場合に考慮しなければならないのは、身体的な条件が整ったかどうか、平たく言えば息が取れるかどうかです。...
View Article「全日本学生音楽コンクール」で入賞を目指すレベルとは?
バッハの無伴奏ならここまで バッハの無伴奏を例にとると、音高受験であれば声部の弾き分けまでは要求されませんが、「全日本学生音楽コンクール」(学生音コン)の中学校の部で入賞を目指すとなれば、話は別です。 ここはゼクエンツ(※1)で、ここからは機能和声(※2)だから音程のとり方も違ってくる、オルゲルプンクト(※3)の弾き方はこう、と細かく指導していくことになります。...
View Article「全日本学生音楽コンクール」小学校の部は何年生で出場させる?
「コンクール至上主義になることはよくないとは思いますが、緊張感の中で与えられた課題曲をどう弾きこなすのかという経験は、学生音コンなどに参加しないと中々味わえないと思います。コンクールを「緊張感の中、練習してきた技術と感性を使って曲を表現する場」と捉えることは間違っていますでしょうか?」 との質問に答えて。 ロンドの冒頭スピッカートを完璧に弾ける場合は・・・...
View Article3密を避ける コロナの時代の新しいコンサートの形
いつか新型コロナウイルスが終息して、日常生活が戻り、経済活動が再開される日が来るだろう。 しかし「3密」のリスクがあるコンサートの再開は、そこからさらに時間を要するかもしれない。 クラシック音楽のコンサートは、聴衆が整然と席に座り、静かに音楽に耳を傾ける。 ロックやポップスのコンサートやライヴに比べれば、リスクは軽減される。 しかし公演の規模や編成による違いはある。...
View Articleコンサートやコンクールは参加者100人以下「緊急事態宣言」解除後
2020年5月14日、新型コロナウイルス感染症対策を検討する政府専門家会議が状況分析と提言を行った。 提言には、今後、開催して良いイベントについて、その条件や規模についての指針が示されている。...
View Article出演者も原則マスク着用 音楽ホールなど加盟の団体が指針公表
東京文化会館や東京芸術劇場などが加盟する団体が、劇場再開に向けたガイドラインを公表した。 「表現上困難な場合を除き」原則マスク着用 全国の国公立の劇場や音楽ホールなど約1300施設が加盟する「全国公立文化施設協会」(※)が、5月14日、新型コロナウイルスの感染拡大で休業中の施設の再開に向けて、感染拡大予防ガイドラインを公表した。...
View ArticleNコン(NHK全国学校音楽コンクール)が中止
5月18日、「Nコン」(NHK全国学校音楽コンクール」が、新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みが長期にわたる現状を鑑み、地区コンクール、ブロックコンクール、全国コンクールをすべて中止すると発表した。...
View Article